新しいライフスタイル「タイニーハウス」とは?メリットやデメリットを解説します!

お役立ちコンテンツ






タイニーハウス メリット デメリット

近年、暮らしの多様化や地震による建物の倒壊などによって、暮らし方が改めて見直されています。
特に自然災害による家の倒壊や家具が壊れるのを見て、高い金額のローンを組んで家を建てたり、多くの物に囲まれた暮らし方に疑問を感じる方は以前より増えました。

それにより注目されるようになった住み方の一つが「タイニーハウス」です。 タイニーとは「tiny(=小さい、プチ)」という英語で、つまりはタイニーハウスとは小さな家という意味です。

特に土地や戸建はマンションのように「同じ棟内の似たような物件」がないため、その業者の実力やエリア情報の熟知度合い、目利きが肝です。
不動産売却は特に大きなお金が動く人生でも大きな決断のため、失敗したくないと慎重になって当たり前。

そこで今回はタイニーハウスの種類やメリット、デメリット、価格や住宅ローンについてご紹介します!
ぜひ最後までご覧くださいね。



1.タイニーハウスとは?


タイニーハウス 意味
タイニーハウスとは、その名の通り「小さな家」という意味で、冒頭でも述べたように最近になって注目され始めています。
明確な定義はありませんが、おおよそ10㎡から20㎡程度の広さの家を指すことが多いです。
暮らし方としては1LDKの小さめの家から、移動のできるトレーラーハウス、プレハブ住宅などが例として挙げられます。

ちなみに元々タイニーハウスは、2000年初頭のアメリカで生まれたライフスタイルです。
2008年のリーマンショックに加えてハリケーンなどによる住宅損害から、住宅ローンを払えず家を手放さなければならなくなった人が多かったようです。
それにより、高い住宅ローンを組んで家を購入するのではなく、最低限のものに囲まれたシンプルな暮らしを選ぶ人が増えました。

そして日本にもミニマルな暮らしという価値観が流入しましたが、認知に拍車をかけたのが、2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震などの大きな災害です。
これにより、家の倒壊や家具などの損壊を目にしたことで、身の回りのものを最低限にしたいという方が増加しました。

また、それらに加えて2020年頃からのコロナ禍で在宅での仕事をする方が増え、働く場所を選ばなくなったという風潮も大きく影響しています。


2.タイニーハウスの種類


タイニーハウス 種類
前述の通り、タイニーハウスにも種類があります。
移動ができるトレーラーハウス、そのほかキャンピングカー、プレハブ住宅や小屋、ドームハウス、コンテナハウスなどです。


トレーラーハウス


トレーラーハウスは移動ができますがエンジンが搭載されていないため、車でけん引することで移動が可能なアメリカ発祥の家です。
実はトレーラーハウスとは和製英語で、アメリカでは「モービルホーム」もしくは「モーターホーム」と呼ばれています。

トレーラーハウス
(イメージ画像)

似たようなものとしてキャンピングカーが挙げられますが、最も大きな違いはエンジンの有無です。
キャンピングカーはエンジンが搭載されているため自走が可能ですが、トレーラーハウスはエンジンがないため車で引く必要があります。

移動式であるため、一定の要件を満たすことで車両として認められ、固定資産税がかからない点がポイントです。

条件などについては以下のページをご参照くださいね。
参照:一般社団法人 日本トレーラーハウス協会「法的基準について



プレハブ住宅や小屋


タイニーハウス 小屋
(イメージ画像)

タイニーハウスの中でもポピュラーなものが小屋の形やプレハブ型のものです。
これらは別称「スモールハウス」とも呼ばれています。

広さについては約6帖程度の1Kや1LDKの間取りが多く、広くても約18帖程度に収まります。
2016年ごろには無印良品がアルミ製、木製、コルク製小屋を販売し、一躍話題になりましたね。


一方、プレハブ住宅と聞くと物置や工事現場の詰所のようなものを思い浮かべる方が多いかと思います。
しかし実はそうではなく、プレハブ住宅はできるかぎり工場で加工や組み立てをおこなった住宅のことです。



ドームハウス


タイニーハウス ドームハウス
(イメージ画像)
ドームハウスはその名の通り、ドームのような半球の形をしたタイニーハウスのことです。
身近な例でいえば和歌山県にあるとれとれヴィレッジなどが有名ですね。
とれとれヴィレッジのサイトはこちら

実はこのドームハウス、発泡ポリスチレン(発泡スチロール)を使用して建築されています。
もちろん、建築に使用できる程度の強度があるのでご安心くださいね。

ドームハウスは気密性だけでなく断熱性も非常に優れています。
したがって冷暖房が非常に効きやすく光熱費の削減にも繋がり、省エネで環境に優しい建築です。

それに加えて耐震性や耐久性も高いことから、災害時の避難先としても最適です。
また、空気循環にも優れており環境に優しいということが特徴です。


3.タイニーハウスのメリット


タイニーハウス メリット
まず建物が小さいことから少ない資材で建築するため環境に優しく、初期費用が比較的安価に入手することができます。

さらに建物の広さも広くないため掃除がしやすいことや、個人での管理が難しくないです。
それに加えて、部屋数が少ないことから家具などを吟味して購入するようになり、結果的にゴミの量が少なくなります。
冷暖房効率も良いため一般的な住宅の1/3程度の光熱費の軽減が可能です。

また、タイニーハウスは狭い土地にも建てられるので、土地の選択肢が増えるというのも大きなメリットでしょう。
くわえて、住宅の価格が安いことから月々の住宅ローンの支払いや、固定資産税の軽減も可能です。

ほかにも、トレーラーハウスやキャンピングカーであれば移動可能なので、テレワークなど働く場所を選ばない労働形態の方は場所を選ばず働くことができますね。



4.タイニーハウスのデメリット


タイニーハウス デメリット
タイニーハウスのデメリットとしては、やはりスペースの狭さから派生する諸所の問題が挙げられます。
例えば部屋数が少ないために、複数人で暮らしつつプライベートな空間を確保したい方にはあまりおすすめできません。
また、来客の際にもゲストルームや来客用のスペースを取れないことも。

ほかにも家具を新しく購入する場合には、広さの問題で家に置けないということも有り得ます。
それに加えて、1人から2人で暮らすには快適でも、家族の人数が増えるなどのライフスタイルの変化には対応できないかもしれません。

ちなみにトレーラーハウスなどの移動可能なタイニーハウスの場合、トイレやお風呂などの設置が難しいです。
一般的な住宅であれば上下水道を利用できますが、トレーラーハウスはそれができないからです。

なお、タイニーハウスはまだ利用者が比較的少ないために、社会保障制度があまり整備されていないこともデメリットとして挙げられます。




5.タイニーハウスの間取りと価格について


タイニーハウス 間取り 価格
タイニーハウスの広さは前述の通り、明確な定義はないもののおよそ10㎡から20㎡程度のものがそのように呼称されます。
間取りについては1Rや1DK、1LDK、2Rのものが多いでしょう。

価格については一般的な住宅よりも安く、基本的には200万円から1,000万円以内のものがほとんどです。
しかしこれはあくまで本体価格であり、水道や電気などのライフラインを引くために追加で工事費用が必要なこともあります。

また、トレーラーハウスのように走行可能であれば問題ありませんが、土地の上に建物を建てる場合には、地盤調査や地盤の状態次第では地盤改良もおこなわなければなりません。


6.気になるタイニーハウスの住宅ローン


タイニーハウス 住宅ローン
住宅ローンの基準には「何m2以上の家を住宅とみなす」という規定がありますが、これは金融機関ごとに異なります。
また、住宅ローン控除についても要件の一つに床面積40m2以上というものが設定されています。

しかし、タイニーハウスの広さはおよそ10㎡から20㎡程度と、基本的には要件を満たすことができません。
したがって住宅ローンや控除については、適用するのが難しいと考えておいた方がよいでしょう。


7.不動産の購入ならブルーホームまで!


ブルーホーム
今回はタイニーハウスの種類やメリット、デメリットなどを解説しました!

ブルーホームは、住吉区を中心に不動産売買をサポートしている地域密着型の不動産会社です。
ほかにも、住之江区・平野区・東住吉区・堺市北区・堺市堺区についてもお任せください!

「親身な」・「親しみ易い」・「怖くない」不動産屋さんとして、
売却はもちろん買取、賃貸など住吉区での不動産について幅広くお力添えいたします。

不動産購入は大きな金額が動く分、失敗したくないものです。

「プロに相談して着実に進めたい」
「地域のことを知り尽くしている親身な業者に頼みたい」
「シンプルな間取りの家を購入したい」
「ミニマルな暮らしをしたいので、おすすめの物件を教えてほしい」

という方はぜひ、ブルーホームにお問い合わせください!



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


弊社Instagramではお役立ち情報や物件情報、スタッフの日常投稿を更新しております✨
ぜひ下記のバナーをクリックしてフォロー&チェックしてください!

📣スタッフ投稿📣
インスタバナー 総合アカウント


🏠物件情報🏠
※毎週「月水金」更新中!
インスタ バナー 物件情報ver.2


📚お役立ち情報&成約情報📚
※毎週「月金」更新中!
インスタバナー お役立ち情報用



この記事を書いた人

ブルーホーム 住吉営業センター

ブルーホーム 住吉営業センターです。
私たち「ブルーホーム」はどの不動産屋さんよりも
「親身な」「怖くない」不動産屋さんを目指しています。
不動産のことでお困りごとがありましたら、
ぜひお気軽に「ブルーホーム」にご相談下さい♪