RC造(鉄筋コンクリート造)とは?メリットとデメリットを解説!

お役立ちコンテンツ






RC造 メリット デメリット

マイホーム購入で物件を探すとき、特にマンションでRC造という構造を見ることがありますよね。

建物構造はRC造の他にも、戸建ての多くに使われている木造や鉄骨造(軽量鉄骨造や重量鉄骨造)、そのほかSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)などがあります。
それぞれの構造に良し悪しがあり、弱点のない完璧な物件というのは存在しません。

そこで今回はRC造の物件に住むメリットやデメリットをご紹介します。
自分のライフスタイルや家選びにおける優先順位が高い特徴があるかなど、ぜひ最後までご覧くださいね。



1.RC造(鉄筋コンクリート造)とは?


RC造 とは

RC造とは鉄筋コンクリート造のことで、基礎や柱や梁などの主要部分に鉄筋とコンクリートを用いている構造です。
主要部分や基礎を鉄筋で組み立てて形状を整えた後、その周辺を型枠材で囲んでコンクリートを流し込むという工法になります。

鉄筋コンクリート造で使用される鉄筋は異形鉄筋という、鉄筋の表面にふしと呼ばれる突起物のついてもので、これによってコンクリートとの付着をより強固なものにしています。

RC造の特徴としては鉄筋とコンクリートを使うことによって、お互いの弱点を補いあっている構造であるという点です。
鉄筋は引張力に強い一方で圧縮力に弱い、また金属であることから熱に弱く錆びやすいという特徴があります。
他方コンクリートはその逆で、引張力に弱い点を鉄筋にカバーしてもらいつつ、圧縮力に強さ、熱に強く錆びないという長所で鉄筋の弱点を補っているのです。

また、火災の際にも鉄筋とコンクリートは線膨張係数が同じであるため、温度が上昇しても同じ割合で膨らみます。
そのことによって、膨張を由来とするずれが建物に生じにくいというメリットも挙げられます。

RC造はマンションだけでなく一般住宅など幅広い建物で採用されている構造です。



2.RC造(鉄筋コンクリート造)のメリット


RC造 メリット

耐火性の高さ


金属である鉄筋を使用していることから、火事などの温度上昇に弱いというイメージがあるかもしれません。

確かに鉄筋は火に弱く、鉄筋自体が燃えることはありませんが、火によって強度は著しく低下する弱点があります。
しかし、RC造では防火性能が高いコンクリートが鉄筋を覆っているため、鉄筋が火にさらされません。

そのうえコンクリートは高い防火性が特徴で、火事などで外壁温度が1,000度まで上昇したとしても、それによって強度が損なわれることがなく非常に高い耐火性を誇ります。
したがって火事が起こったとしても外へ広がりづらいことから、延焼することなく安全に避難することが可能です。
また、そのことから近隣へ火事が広がることも少なく、建物自体の被害も最小限に収まるでしょう。

このようなことから、木造の建物よりもRC造の建物の方が火災保険料が安い傾向にあります。



耐震性の高さ


耐火性と同様にRC造は耐震性にも優れていることが特徴です。
地震には縦揺れや横揺れなど揺れ方も複数あり、その振動によって建物の主要部分には引張力や圧縮力などの負荷がかかります。

しかしRC造は、鉄筋は引っ張る力そしてコンクリートは圧縮する力に強いという、お互いの弱点を補いあっていることから、極めて高い耐震性能が特徴として挙げられます。
RC造は柱や梁などだけで支えるというよりは、コンクリートを含めて「面」で支えるといった構造なので、地震の際にも負荷が分散しやすいです。

特に日本は地震大国と言われるほど地震が多い国なので、RC造は安全を確保しやすい構造といえるでしょう。


防音性に優れている


RC造は他の構造と違って、鉄筋を包み込むようにコンクリートを流し込んでいることから、隙間などもなく防音性が高いということもRC造の特徴です。

また、隙間が無いことだけでなく防音性の高さはコンクリートの特徴にも由来します。
というのも、コンクリートは密度が高い構造体ゆえに防音性が高く、音についても高い音や低い音に関係なく遮断することができます。

これらの理由から、自分の居室からの生活音が響きにくいだけでなく、隣戸からの生活音もある程度シャットアウトすることが可能です。
特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭の方にも、RC造の物件は人気が高いです。

しかし留意しておきたい点としては、RC造は音を伝えづらい材質とはいえ、窓などがある以上完全に音を遮断することは難しいということです。
特に空気の振動による音や、壁や床から響く足音やドアの開閉音などを完全に遮断することはできません。


空調の効率が良い


コンクリートは密度が高いほか、熱を一度蓄えるとそれを保持するという特徴があります。
それだけではなく、マンションや一般家屋では断熱材が用いられるのが一般的で、それも加味してRC造は断熱性が高いです。

したがって、夏場や冬場の冷暖房の熱を保持し続けることができ、空気効率がよいため省エネや光熱費の削減に繋がるでしょう。
ただし内外壁ともにコンクリート打ちっぱなしのデザインなどにしてしまうと、断熱性が下がってしまうので注意が必要です。


耐用年数が長く、資産価値が下がりにくい


RC造は木材と比較すると、経年劣化が起こりづらく長持ちするということが特徴です。
したがって法定耐用年数は47年と長く、木造の法定耐用年数22年と比較するとおよそ2倍以上にもなります。

また、RC造はメンテナンスがおこないやすい点もメリットの一つ。
コンクリートに小さなクラック(ヒビ)が入ってしまうこともありますが、補修材などを使って適切にメンテナンスすれば長期間利用することができ、資産価値も下がりづらいです。



自由度の高いデザインの間取りにすることができる


RC造の特徴として強度が高いことから、木造や軽量鉄骨造などに比べて必要とする柱の本数などが少ないです。

そのことから強度さえ確保できれば、解放感のある広い空間作りも可能で、自由度の高いデザインの間取りにすることができます。
例えば木造などでは難しい曲線を描く壁の構造や、大きな窓ガラス、コンクリート打ちっぱなしの壁などこだわりを実現することが可能です。


3.RC造(鉄筋コンクリート造)のデメリット


RC造 デメリット

夏や冬は過ごしにくい


先述のようにコンクリートは温まりにくく冷めにくいという特徴があるため、一度冷暖房をつけると温度を保持してくれるということは、長所として挙げられます。

しかしその一方でRC造の建物は熱を保持することから、夏場には昼間の太陽熱などを吸収してしまい夜が蒸し暑くなることも考えられます。
また、冬については冷たい外気温を保持してしまうため、部屋が寒く感じるでしょう。

冷暖房の温度を保持してくれるものの、吸収した外気温によって部屋が温めづらい、もしくは冷ましづらいという短所があります。



結露やカビが発生しやすい


コンクリートは密度が高く、風通しが悪いことから結露やカビの発生が木造などに比べると多いです。
また、建築したあとの数年間はコンクリートの中に水分が残っているといわれているため、結露やカビ防止のためにも換気に気を付けなければなりません。

それにくわえてコンクリートは水分を吸収するという性質があります。
したがって、注文住宅などでRC造の家を建てる場合には、防水処理を怠ると劣化してヒビが生じる可能性もあるので、しっかりと管理することが重要です。



後から配線や配管の位置を変更するのは難しい


RC造の建物の配線や配管は、前もって通す場所を確保してからコンクリートを流し込みます。
ちなみにコンクリートに穴を開けて配線などを通すことは難しいです。

したがってRC造の建物を注文住宅で建築する場合は、計画段階から事前にしっかり生活をシュミレーションして配線などをおこないましょう。


建築、増改築や取り壊しにかかるコストが高い


RC造の工事には、地面をならして主要構造部を建築する鉄筋工事や型枠工事のほかにも、コンクリートを流し込むコンクリート工事など様々なものがおこなわれます。
そしてRC造は鉄筋の中にコンクリートを流し込み、ある一定の強度が出るまでは養生しなければならないため、工事期間が長くなります。
例えば木造であれば3か月から4か月程度が工事期間であることに対して、RC造の工事期間は約5か月、長ければ半年に渡ることも。

したがって使用する構造材の種類が多いほか、工程が複雑化していることや工事期間が長期化することで、建築コストが高くなることもデメリットです。
複雑化、長期化にともなう人件費や設備維持費、備品などの経費も、木造や鉄骨造などの建築よりも高くなりがち。

しかし耐用年数が高く劣化しづらいことや、メンテナンスのしやすさなどから、長い目で見ればトータルコスト的にはお得という意見もあるようです。


地盤工事などが必要な場合がある


RC造に使用される鉄筋とコンクリートの両方が、構造材の中でも重い部類にあたります。
また、RC造の建物は高層マンションなどが多いことから、総重量は非常に重いものになるでしょう。
もし地盤がしっかりしていなければ、建設後に建物が傾いてしまったり、最悪の場合倒壊してしまう可能性も。

したがってそのようなことを防ぐためにも、RC造の建物を建てる場合には、地盤工事によって地盤を強化しなければならないことがあります。
地盤工事などが必要になると、工事費用だけでなく先述のような人件費などの経費が必要なため、物件の価格は高くなりがちです。




4.不動産の売買ならブルーホームまで!


中古戸建 購入 ブルーホーム
今回の記事ではRC造(鉄筋コンクリート造)の特徴やメリット、デメリットについて解説しました。

ブルーホームは、住吉区を中心に不動産売買をサポートしている地域密着型の不動産会社です。
ほかにも、住之江区・平野区・東住吉区・堺市北区・堺市堺区についてもお任せください!

また、ブルーホームではマンションや戸建ての購入や売却だけでなく、土地についても対応しております。
「親身な」・「親しみ易い」・「怖くない」不動産屋さんとして、
売却はもちろん買取、賃貸など住吉区での不動産について幅広くお力添えいたします。

不動産売買は大きな金額が動く分、失敗したくないものです。

「プロに相談して着実に進めたい」
「親身に寄り添ってくれる業者を探している」
「地域のことを知り尽くしている業者に頼みたい」
「RC造の建物の購入、売却を検討している」

という方はぜひ、ブルーホームにお問い合わせください!





❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


弊社Instagramではお役立ち情報や物件情報、スタッフの日常投稿を更新しております✨
ぜひ下記のバナーをクリックしてフォロー&チェックしてください!

📣スタッフ投稿📣
インスタバナー 総合アカウント


🏠物件情報🏠
※毎週「月水金」更新中!
インスタ バナー 物件情報ver.2


📚お役立ち情報&成約情報📚
※毎週「月金」更新中!
インスタバナー お役立ち情報用


この記事を書いた人

ブルーホーム 住吉営業センター

ブルーホーム 住吉営業センターです。
私たち「ブルーホーム」はどの不動産屋さんよりも
「親身な」「怖くない」不動産屋さんを目指しています。
不動産のことでお困りごとがありましたら、
ぜひお気軽に「ブルーホーム」にご相談下さい♪